カテゴリ寮長ブログ寮長ブログ 97件中 1-40件目寮長のまなざし96さあ夏休み2学期からの入寮が高校女子で2名、中学男子で2名予定されている。ほかにも、…2025/8/7寮長のまなざし95振り返って寮生も帰省し、小6合宿も無事終わったので、寮内の寮室整備を行っていた。本日…2025/8/7寮長のまなざし94寮はいずこも同じ高3寮生の帰省も完了した翌日に、育英センターの小6合宿も終わり、いよいよ本…2025/8/7寮長のまなざし93いい湯だな③バババンいい湯だなの話を書こうと思いながら、寮祭と帰省の話題を挟んでしまった。他に…2025/8/3寮長のまなざし92いい湯だな➁帰省寮祭の中で、もっともすばらしいと思えたのは、片付けの時間にどの寮生も率先し…2025/8/3寮長のまなざし91いい湯だな➀寮祭ブログをしばらく、書かなかった。書けなかったというべきか。学校イベントは2…2025/8/3寮長のまなざし90二段ベットは何のため2学期から入寮を検討しているという生徒の保護者が寮の見学に来て下さった。通…2025/7/24寮長のまなざし89まもなく一学期も終わる1学期も終盤となり、まもなく夏休みとなる。終業式の前にカナダ研修やイギリス…2025/7/23寮長のまなざし88ヒグマとツキノワグマイギリス語学研修から帰国した後、自宅に戻っていた生徒が寮に帰ってきた。明日…2025/7/22寮長のまなざし87選挙の別の見方参議院選挙の富山選挙区はまれにみる接戦となった。寮生の中でもすでに誕生日を…2025/7/21寮長のまなざし86コロナとのせめぎ合い一昨日、イギリス語学研修の一行が帰国し、富山空港まで出迎えに行った。何人か…2025/7/20寮長のまなざし85地球沸騰化ある寮の先生のもとには毎年静岡からトウモロコシが送られてくるそうだが、今年…2025/7/17寮長のまなざし84破傷風予防薬がなくなる病院の放射線の待合室の前に貼られている言葉の一部である。「妊娠または妊娠の…2025/7/15寮長のまなざし83最高の親孝行とは昨夜は自宅に帰ると冷凍庫にたくさんの冷凍肉があった。寮で生活するようになっ…2025/7/14寮長のまなざし82ランドリーの改善今日から高校生が勉強合宿に二泊三日で出発したので、イギリス語学研修の高1生…2025/7/14寮長のまなざし81イギリスで医師する卒業生➁寮生が中学剣道の県大会に出場したり、硬式テニスの大会に参加したり、週末は寮…2025/7/13寮長のまなざし80イギリスで医師する卒業生➀明日、2つの部活動でいつもより早く寮を出発するとかで、例のごとく夜の学習時…2025/7/12寮長のまなざし79分身したい本日、朝6時にドロマナの一行が出発した。何人かの寮生は「見送りしたい」と話…2025/7/10寮長のまなざし78Thank you from Dromanaドロマナの一行の片山学園滞在は実質、本日が最終日となる。というのも、明日は…2025/7/8寮長のまなざし77異文化体験寮生が5人登場している育英センターのポスターが出来上がったので、受付の横に…2025/7/8寮長のまなざし76非日常の日々本日、ドロマナの一行は宇奈月温泉と黒部峡谷のトロッコ列車での観光、魚津のド…2025/7/6寮長のまなざし75日本語練習マシーンドロマナの一行は本日は五箇山、小矢部のアウトレット、高岡のイオンモールと観…2025/7/6寮長のまなざし74留学生がやってきた留学生がやってきた。オーストラリアのドロマナから女子生徒10名、男子生徒5…2025/7/3寮長のまなざし73留学生がやってくる男子寮と女子寮のランドリーの調整が終わり、両方とも洗濯機、乾燥機ともに5台…2025/7/3寮長のまなざし72七夕に願いを寮の先生が受付前に三本の笹と短冊を用意してくれたことで、寮生が思い思いの願…2025/7/1寮長のまなざし71食べるを大事に本日は月末ということもあり、6月が誕生月の寮生10人にメッセージカードとシ…2025/7/1寮長のまなざし70自制心の発動昼前に学校へ行くと学校敷地内を草刈りして下さっている卒業生の保護者の方が休…2025/6/30寮長のまなざし69クレイジー・ウオーカー期末考査も終わり、昨日は中学生の全体学習がなかった。案の定、「今日は全体学…2025/6/28寮長のまなざし68寮内を行ったり来たり今日は期末考査最終日。中1と中2は昨日で終了しているが、他の学年は本日まで…2025/6/28寮長のまなざし67食べる幸せ期末考査2日目である。考査の日とあって、いつもよりかなり早く登校する寮生も…2025/6/25寮長のまなざし66ワレが自律ができていれば今朝は予定より2時間早く、身体の痛みで目が覚めた。腰から背中にかけて結構な…2025/6/24寮長のまなざし65不安を煽るニュースの中で月曜の朝は雨が降っているとグズリ系が出て来て、学校に行っても早退者もいる。…2025/6/24寮長のまなざし64いつのまにかダイエット(後)期末考査直前の日曜日のため、一日勉強会を行った。通常であれば、日曜日の午前…2025/6/22寮長のまなざし63一家に一台の存在今日は蒸し暑い日となり、梅雨前線の復活でこの後はしばらく雨模様のようだ。名…2025/6/21寮長のまなざし62一期一会ならぬ一期一食受付前のモニターを映し出すことに成功し、朝、昼、夕方とニュースを流し始めた…2025/6/21寮長のまなざし61肉食だけ生きていく本日の夕食はチキン南蛮。予想通り、お替りタイムは盛況で、あっという間にお替…2025/6/19寮長のまなざし60いつの間にかダイエット(前)来週からは期末考査となるため、部活動停止となり、ほとんどの寮生は1時間ほど…2025/6/18寮長のまなざし59無理はご法度だが…小学生:本日は初等科の6年生が学校に来てくれ、レストランの昼食体験も行った…2025/6/17寮長のまなざし58発信の難しさ本日も保護者の方の来校も多く、外食の寮生も多かった。夕食のおかわりタイムに…2025/6/15寮長のまなざし57努力は必ず本日は各所で大会があり、嬉しそうに凱旋してきた寮生もいた。中学剣道で上市剣…2025/6/15