10月18日(月)に遠足がありました。高校1年生の行き先は、立山黒部アルペンルートです。青空が広がり、雲ひとつない快晴でした。気温は4℃と真冬並みの寒さでしたが、大自然に囲まれて清々しい気分になりました。

眼下には雲海も広がり、まさに天空ならではの絶景です。

山へ食材を運ぶのは大変な作業です。味わっていただきます。



昼食後は、散策したりお土産を買ったりしました。




トロリーバス、ロープウェイ、ケーブルカーを乗り継いで、黒部ダムへ向かいます。






黒部ダムに到着しました。添乗員さんに見どころを聞いて出発します。遠足の前にプロジェクトXを視聴し、予習は完璧です!

少し歩くと、絶景が広がっていました。水面に輝く太陽の光はまぶしいくらいです。大自然に囲まれた黒部ダムの雄大さと、山々を切り開いて建設した先人たちの偉業に驚愕しました。

ダムの建設中に殉職された方々の名前がありました。祈りを捧げます。



美しい景色に心が癒された1日でした。よい気分転換になり、翌日からまた頑張れそうですね。