カナダ短期留学報告⑨ 参加生レポート
公開:2025/8/5更新:2025/8/8
8月3日(日) 報告:中3 S. T.さん
カナダ短期留学の9日目が始まりました!
午前中は、UBCキャンパス内にある
Beaty Biodiversity Museum(生物多様性博物館) を訪れました。
こちらには、2百万点以上の標本が展示されています。
入ってすぐに、本物のシロナガスクジラの骨格標本が出迎えてくれて、
その迫力に圧倒されました。
この骨格標本はカナダ最大級だそうです。
シロナガスクジラは全長25メートルもあり、
地球上で最も大きい動物です。
間近で見ると、その口の大きさに驚きました😳
地下には、さまざまな生物の標本が展示されていました。
大学の施設ということもあり、博物館でありながら研究室のような雰囲気を感じました。
展示を見ながら、まるで図鑑の中を歩いているようでした。
その中で、僕のお気に入りがこちらです!
他にも、よく見ないと気づけないほど小さな虫の標本があり、
「どうやって捕まえたんだろう」
「どうやってこんなに綺麗に標本にしたんだろう」と疑問が湧き続けました。
気づけば、夢中になって展示を眺めていました!
寮に戻って昼食を食べ、その後はみんなでキャンパス内の室内プールに行きました。
海外のプールは天井が高く、広々としていてとても快適でした。
温水で心地よく、バスケットゴールや水上アスレチックもあり、
リフレッシュには最高でした!
帰りはのんびり徒歩でキャンパスを歩きました。
途中、立ち寄ったスターバックスでは、
日本未発売の「サマーベリーレモネード」を注文しました。
甘酸っぱい味と鮮やかな色が夏らしく感じられて、
とてもおいしく味わいました!
夕食後は、友達とグラウンドでスポーツをしました!
明日からは、いよいよ乗馬キャンプに出発するため、
大学での生活はしばらくお休みです。
今日訪れた施設は全てUBCキャンパス内で、その広さと充実ぶりに
改めて驚かされましたが、まだほんの一部しか知れていません。
英語はまだまだ未熟ですが、元気と向上心を胸に、
乗馬キャンプでも何事にも挑戦していきたいです!