カナダ短期留学報告② 参加生レポート

公開:2025/7/29更新:2025/7/29

7月27日(日) 報告:高1 R.K.さん

カナダ短期留学2日目が始まりました。

到着初日の昨日は、滞在する

ブリティッシュコロンビア大学(通称UBC、カナダでは1、2を争う難関大学)の

学生寮の部屋でゆっくりと旅の疲れを癒す予定でした。

しかし、こちらの先生が、「カナダの花火大会を見てもらいたい!」ということで、

花火大会に出かけました。貴重な体験をすることができました!

そして、本日は、先生が昨夜の花火を考慮して、起床時間を遅くして下さいました!

そのおかげで優雅にUBCの朝食を食べて、

準備をしてUBCキャンパスツアーに向かうことができました!

キャンパスツアーでは自然に囲まれたキャンパスを眺めながら歩きました。

ツアーの途中では、4回ジャンプすると賢くなるという石を紹介されました。

そのことを聞いた途端、皆が目の色を変えて石に並び始めました。

生徒が跳び終わると、ラストは室田先生!!

皆の歓声を浴びながら、室田先生が生徒の学力向上を願いながら4回跳び、

キャンパスツアーを締めました。

次はアンソロポロジーミュージアムへ行きました。

こちらの施設も広大なUBCキャンパス内にあります。

展示内容は、主にカナダの先住民のトーテムポールが展示されていました。

とても高い天井に届くほど背の高いトーテムポールに圧倒されました。

私のお気に入りはこの展示です☺️

最後に、施設の方から英語で展示の解説をしていただきました。


ミュージアム見学の後は、昼食をとるために徒歩で寮へ帰りました。

そして予定変更があり、いい天気ということで、

市内観光がボタニカルガーデン見学に変更になりました!

ガーデンというので庭を想定していましたが、

森に近いほど沢山の地域の植物が生え揃っていました。

こちらもUBCの敷地内にあります。

友達や先生と木のろうに入って遊びました。

ボタニカルガーデン見学後は、徒歩で寮へ戻り夕食をとりました。

そして6時半にバスに乗り込み、バンクーバー・ダウンタウンの

シティツアーを行いました。バスから降りると、マジシャンがショーをしていました。

ショーの見学後は、海沿いを歩きました。

最後にスタンレーパークに寄りました。

こちらには、バンクーバー名物・毎晩9時に空砲が発射される

大砲「9 O’clock Gun 」がありました。

この大砲については、サプライズで知らされていなかったので、

発射されたときにはとても驚きました!!